1974 埼玉県生まれ・東京育ち
1999 東京藝術大学 美術学部絵画科日本画専攻 卒業
2001 東京藝術大学大学院 美術研究科絵画専攻日本画修士課程 修了
2002 渡欧
【個展】
2004 Gallery Restaurant with Bar Zodiac|東京
アートスペース羅針盤
2005 天文館画廊|鹿児島
2006 アートスペース羅針盤
2008 アートスペース羅針盤
2009 新生堂|東京
2010 ギャラリーアビアント|東京
2012 ギャラリーアビアント|東京
2013 大丸心斎橋店 特選ギャラリー|大阪
2014 靖山画廊|東京
ギャラリーアビアント|東京
2015 Gallery Seek|東京
仙台三越 アートギャラリー|宮城
2016 吉祥寺東急 美術工芸品売場|東京
新潟三越 美術ギャラリー|新潟
池袋東武 美術画廊|東京
ギャラリーアビアント|東京
2018 あべのハルカス近鉄本店 アートギャラリー|大阪
ギャラリーアビアント|東京
船橋東武 美術画廊|千葉
【主なグループ展・コンクール等】
2000 臥龍桜日本画大賞展 入選
2001 青垣2001年日本画展 佳作賞受賞
2000, 2001 二人展 [桜井敬史・坪田純哉](銀座ギャラリー中沢)
2005~2007 HOPE展(アートスペース羅針盤)
2005~2011 CAF.ネビュラ展(埼玉県立近代美術館)
2008~2018 ART SALAD展(masuii RDR ,川口市立アートギャラリーATLIA)
2009~2018 たいせつなもの展(靖山画廊)
2010 墨の新しい可能性(アートスペース羅針盤)
2011 トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展 入選
2011, 2014 ART SALAD 坪田純哉展(川口市立医療センター)
2012, 2017 神戸アートマルシェ 出品
2012~2014 0号の世界展(いつき美術画廊)
2013 三越美術逸品会 出品(日本橋三越)
2015 東武春の絵画市 出品(池袋東武)
2015 三人展 [阪本トクロウ・佐藤草太・坪田純哉](ギャラリーアビアント)
2017 新春まんぷく!お年賀展(FEI ART MUSEUM YOKOHAMA)
2017, 2018 俳句へのオマージュ展(東京九段耀画廊)
2018, 2019 H7展(創英ギャラリー)
2018 NIHONGA : Contemporary Art of Japan(SEIZAN GALLERY New York)
他、百貨店・画廊などにおけるグループ展多数
【コメント】
アートスペース羅針盤で初個展を開催したのが2004年。その後2006年、2008年にもこちらで発表しました。
それから11年ぶりの開催となります。抽象的な作品でスタートし探求するうちに作風も様々に変化してまいりました。しかし根底にあるものは一緒だと思っております。気付けば初個展から15年。これまでの様々な出会いに感謝するとともに、出発点となったこの場所で初心に返り、新たな始まりの季節や空気を感じられるような展示にしたいと思います。
坪田純哉
|