羅針盤セレクション 2011 VOL.2 注目の女性作家展

2011.1.31.Mon.〜2. 5.Sat.

11:00〜19:00 金曜日のみ 11:00〜21:00

※最終日17:00まで





川田 綾子

ホームページ:
「カキトメ帖」http://www.ne.jp/asahi/kakitome/cho/

略歴
2008年
「 羅針盤企画 Artland Japan 」
「 羅針盤セレクション 日本画小品展 」
2009年
個展「 川田綾子 作品展 」アートスペース羅針盤
2010年
「 羅針盤セレクション2010 VOL.1 期待の女流作家展 」


木村みな

1974年 東京都生まれ 熊本市出身
2000年 女子美術大学絵画学科日本画専攻卒業
      卒業制作優秀賞
2001年 第27回春季創画展(以後、第30回・第35回・第36回)
      日本橋高島屋
2002年 女子美術大学大学院美術研究科修了
      第29回創画展(以後、第30回・第31回・第32回・第35回)
      東京都美術館、京都市美術館
2003年 二人展(2004年)アートスペース羅針盤
2005年 羅針盤セレクションHOPE アートスペース羅針盤
2006年 個展(2007年・2008年)アートスペース羅針盤
2009年 「九州ゆかりの日本画家たち展」熊本市現代美術館
2010年 羅針盤セレクション2010 VOL.1 期待の女流作家展
      アートスペース羅針盤
      SORA展 熊本県立美術館分館

創画会会友
日本美術家連盟会員

Pandora

人類最初の女性パンドラ。
彼女が地上にもたらした希望とは。
その希望が、すべての人の心の底に
残っていますように。

芹澤マルガリータ Margarita Serizawa

1982年 ロシア(モスクワ)に生まれる
1990年 日本に移り住む
2007年 京都造形芸術大学 日本画コース卒業
2009年 京都造形芸術大学大学院 芸術表現専攻(日本画領域修士課程)修了

展覧会歴
2004年 グループ展「日本画六人展 六極」(ホワイトキューブKYOTO/京都)
2005年 日本画+建築デザインふたり展「mm the 1st」(ギャラリー久里/京都)
2006年 個展(ロシア国立極東大学 博物館/ロシア・ウラジオストック)
2008年 ハーフ芸術集団HArts グループ展 「Hartism Vol.1」(東京/以降 年内開催vol.2,Vol.3 参加)
個展(立体アートギャラリー射手座/京都)
グループ展「京都造形芸術大学 大学院 日本画作品展」(アートコート室町/京都)
2009年 大学院修了作品展(ギャルリー・オーブ/京都)
ハーフ芸術集団HArts グループ展 「Hartism Vol.4」(アサヒアートスクエア/東京)
Play Art Laboratory the 4th meeting point 「Deep into」(神奈川県民ホールギャラリー第五展示室/横浜)
2010年 羅針盤セレクション2010 Vol.3 1980年代の女性作家6人展(アートスペース羅針盤/東京)
京都アートフェア2010−京都の芸術家たち−(京都市勧業館みやこめっせ/京都)

大西 房子  onishi fusaco

東京都出身
多摩美術大学美術学部デザイン科染織専攻卒業
東京芸術大学大学院美術研究科文化財保存修復修了

2010年活動記録
2月 風車の書画展(上野の森美術館)
4月 アジアファイバーアート展(北京/精華大学美術館)
7月 2人展(シアトル、USA.KOBO Gallery)
8月 田中信太郎氏によるセミ座展参加(横浜 BANK ART)
10月 ベクトル.現代アート(市ヶ谷 山脇ギャラリー)
11月 東アジア美術交流展(銀座セントラル美術館)
主な展覧会

個展 (銀座Gアートギャラリー.東京)1993.1997.2000.2003
Fibr as art展(ギャラリースペース21.東京他全国巡回)1995〜2001
asian fiber art exhibition (ソウル.広州.北京.福岡.ジャカルタ)1997〜
CAF.N展 (埼玉近代美術館.各年参加)
CAF.N ラトウ゛イア展リーガ国立海外美術館 2008
BIEAF 釜山国際環境祭 (釜山)2002
東アジア美術交流祭(北京、東京、隔年参加)2002.2004.2008.2009.2010
モダンアート協会(東京都美術館 他 )





 


  〒104-0031 東京都 中央区 京橋 3-5-3 京栄ビル2F
TEL&FAX 03-3538-0160

E-mail info@rashin.net