野尻 恵梨華 展

2025年4月7日 - 2025年4月12日

見映え重視のSNSコニュミティ、人工知能による生成物など現代は「偽り」が多様化してきている。現実とバーチャルの違いが曖昧になってゆく中で、情報の真偽は判断されているのだろうか。

「舌」は人の本音や噓を象徴する諺にしばしば用いられる。器官としては、敏感に感覚を得るものである。総じて真偽をも敏感に感じとれる器官だと捉えた。

巨大な舌と印象的な赤い色彩は、正しい情報を選択する重要性や、反対に増大した自己欺瞞を示唆している。真実を偽ってでも手に入れたいという欲望は当人をも巻き込み、個人的であっても嘘を真実と定義するほどに増大し、限界を知らないのである。

野尻 恵梨華

【略歴】

2016富山大学芸術文化学部造形芸術コース 卒業 学長賞受賞
2018富山大学大学院芸術文化学研究科 修了
2018テレビ番組制作会社に勤務
2019広告代理店にて動画ディレクターとして勤務(2019年11月?現在に至る)

【個展】

2019「野尻恵梨華初個展 おどろおどろ」ギャラリー美の舎(東京)
2023「野尻恵梨華展 -Scab lines-」 Gallery K(東京)
2024「野尻恵梨華展 Body Memory」GALLERY あんど

【企画展・グループ展】

2019「文学とアートの出逢い-アートソムリエ山本冬彦と銀座枝香庵とギャラリーミュゼが選ぶ装幀画展-」cafe & gallery musee(石川)・ギャラリー枝香庵(東京)
2020「羅針盤セレクション 6人展」アートスペース羅針盤(東京)
2021「豪農の館 内山邸 現代アートとの出会い展??未来を担うー」富山県民会館分館 豪農の館 内山邸[国登録有形文化財](富山)
2022「羅針盤セレクション 5人展」アートスペース羅針盤(東京)
2022「SALON DE L’ART JAPONAIS 2022 Spring」Linda Farrell gallery(フランス・パリ)
2023「SALON DE L’ART JAPONAIS 2023 Spring」Linda Farrell gallery(フランス・パリ)
2023「CROSS OVER vol.43」Part1 JCCAC gallery(中国・香港)
2023「NEXT 2023」GALLERY ART POINT(東京)
2024「ART JAPAN 2024」Petrie Terrace Gallery(オーストラリア・ブリスベン)
2024「Well being」Part2 Gallery K(東京)
2024「LOVING MACHINE…?」Otho Gallery(東京)
2024「2024 AT ARTS EXHIBITION 浄厳院現代美術展」金勝山慈恩寺浄厳院(滋賀)

【賞歴】

2016「アートフェア富山2016」 協賛賞 五万石賞受賞(富山)
2020「月刊美術 美術新人賞 デビュー2020」入選(東京)
2022「ロンドン国際クリエイティブコンペティションLICC 2021」ファイナリスト(イギリス・ロンドン)
2022「サロン・ド・アール・ジャポネ2022」グランプリ(フランス・パリ)